忍者ブログ
異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。 疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
[56]  [55]  [50]  [54]  [53]  [52]  [51]  [48]  [47]  [46]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異能指定区間交流お疲れ様でした。(挨拶。)

土日と外泊をしなければならないので、日曜日参加出来るか不明というのもあり。
一足先にお疲れ様でした、のネタバレ記事です。
趣味丸出しの子のデータやら雑記は以下より。去年とは違う書き方ですが同じように無駄に長いです。
それでも良い方は以下からどうぞ。






「 それでは、天草フランシスコ神学高等学校2年、“紫闇の”御園雅。 相手を所望しよう。 」


**********

はい。御園です。(正座。)

今回は三国側で暴れようかなーって思っていたんですが。ぽろっと人に話したところ、やりましょうよ!みたいに背中を押されて勢いで登録。(…。)
ええ、データはあったんです。やろうかなって思ってたデータはあったんです…。

以下は名簿データ。
ちょこちょこと小話をあわせて。



【名前】御園 雅 (ミソノ ミヤビ)
御園:実在する苗字。響きと漢字の並びが気に入ったので採用。
雅:三音の名前。狐娘に合わせて漢字一文字に。いくつか上げた候補より、御園に続けて言いやすいものを。
華やかな名前は気に入って入るものの「名前負け」しているなあという矛盾を感じるお年頃。

【性別】女
【学校】天草
【学年】2年
天草の女子制服がかわいかったんです!!!!(それだけ。)
聖歌隊にするか騎士団にするか、かなり迷いました。本気で悩みました。

悩んだ結果、騎士団タイプのPCを選ぶ事になりました。2年生なのは2年生が少なかったから。(…。)

【Strength】5(攻撃力)
【Dexterithy】1(命中)
【Sramina】1(HP)
【Spirit】5(SP)
1回はやって見たかったステ。これで必殺ブッパしたかったのが全てのきっかけでした。
6006を考えたんですが、どうしても出来ませんでした…。チキンです。

スキルは部位3種、明鏡止水、攻防一体、覚悟完了のみ。鬼札はリミブレ。(固定。)
必殺ブッパが決まると気持ちいいですね…。(読めなかったら終わる。)

【外見】
[身長/体重]151cm / 39kg。
[特徴]くすんだ薄い金髪をポニーテールにしている。紫がかった黒い瞳。
   左腕:つなぎ目も何もない漆黒色の義手。手首に細い銀鎖のブレスレット。
[服装]騎士団用の女子制服(ズボンタイプ)、鉄板の入ったブーツ。ストラはヴァチカン。「償い」の色。
   騎士章を持つ。
[装備]腰にサバイバルナイフ。
最初のデータでは170以上のでかい女の子の予定でした。チビが飛び回るのがやりやくなって急遽変更。
そしたら天草の女の子たちが皆して150前後で笑ったの何の…。(笑。)
外見特徴は全てが思いつき。ポニテにするかショートにするかも最後まで迷ってたのは内緒です。
UPされた学校の絵の、制服設定絵が小さくて…。自分が描いた奴間違ってますよね、これね…。(汗。)
使うはずだったのに結局使わなかったナイフがせつない。(笑。)

【性格・その他】
生真面目で努力人。さばさばしているようで、根は熱血漢。
熱くなると周囲を見ずに突っ走ってしまいがち。
世話焼きかつ天然で世間知らず。…かな?最後には胃痛に悩むというネタっぷり。
大昔にやったPCの性格を引っ張って来たはずなのに、どうしてこうなった。
気付いたら色々突っ込みと言うかなんと言うか。…ボケができるようになりたいです。(汗。)


【異能】
『悪魔の左腕』
宿主たる御園雅に取り憑いている、紫闇色の腕。
命を握り潰せるほどの怪力を持つ。
宿主の体躯に合わせた大きさから、人を掴める大きさまで。ある程度腕を伸ばす事も出来る。
『腕』が宿主を喰い殺さぬよう、聖なる力が篭もった銀鎖のブレスレットを巻いている。

『腕』の好物は『生き物の精気』。
日々、宿主を喰いながら生きている。
原案は影みたいな良く判らない物体が腕になっている」予定でした。
体に繋がったまま翼になったり鎌みたいになったり。…も面白そうだったんですが。
「殴り愛」がしたくて、大きさが変わるだけの怪力持ちに。
…で。ふと思い出したのが『DDD』(那須きのこ/講談社BOX)。のカイエでした。
知ってらっしゃる方はいらっしゃるんだろうか。3巻早く出そうよ化けきのこよォ!!!(憤怒。)

精気を吸われ続けているので、髪の毛が金髪に。小学校入学したての頃はこげ茶色だったんだぜといういらない裏設定。
瞳はそれとは反対に段々と紫闇色になっているという。これもどうでもいい裏設定。
無駄な設定考えるの大好きです。


【背景】
生まれた時から少女には左腕がありませんでした。
両親は大変嘆きましたが、隻腕というハンデをカバーすべく、一生懸命世話をしてくれました。
少女に合う義手を探していたある日。なんとも胡散臭い人物が尋ねて来て、1本の義手を少女に渡しました。
その男は少女に言います。「これは悪魔の腕ですが、貴女なら飼いならす事が出来るでしょう」…と。
言葉の意味を理解出来なかった幼い少女は義手を装着しました。直後、『腕』は両親を襲ったのです。
それが全ての始まりで。
それまでの日常の終わりでした。
やさしかった両親は腫れ物を扱うように接するようになり。
小学校入学を機に、遠く、遠くにある天草神学校へと入学させるのでした。

***** *****

『悪魔』を祓う事を考えたが、少女の命とリンクしていて祓う事が出来なかった。
少しでも日々を楽しもうと、学校の敷地内にある花壇の世話や聖歌隊に出入りして歌を教わったりしている。
制御や使い道を探す日々が続き、将来は系列の騎士団に入団する事を望んでいる。
異能の設定の話にあるように、『DDD』の『悪魔』を元に。
まあ「人間らしいところが欠けている」というのはやめました。はい。

自分は悪い子だから良い子にならなきゃ。良い子にしてたらいつか両親が迎えに来てくれる。
そうならないと気付いているのに信じずにはいられない。そんな風だから「楽しい」という思いから目を背けていた。
それ故に遊びをろくに知らない奴になったわけですが。交流戦をきっかけに色々ふっきれたようです。

マッチョがNGというのは完璧にその場のノリでした。特に意味はないです。
なんで!!!天草は!!!マッチョの宝庫になってしまったの!!!!!(むせび泣く。)
女の子かわいかったですおんなのこかわいい…。(mgmg…。)

【技名】
手刀:竜胆
首締:椿
張手:合歓
投げ:百合
拳:鬼灯
蹴撃:柳
斬撃:彼岸花
ほとんど使われる予定のなかった通常技一覧。
花の名前色々。これも1度はやって見たかったネタを採用しました。
チョイスはノリです。漢字が好きだったり、響きが好きだったりするのを主に選びました。

殴る蹴る:百花繚乱
握り潰し:鏡花水月
部位破壊:花鳥風月
エナジードレイン:飛花落葉
こればっかりを使っていた必殺技一覧。(笑。)
「花」が入った四字熟語ばっかり。此方もチョイスはノリが全てです。
通常技で花の名前を使いたいのが先にあって、じゃあ必殺はこうだよね。という安易さ!!!!



今回はイメージ曲とかはありませんでした。漠然と「やりたい!!」を詰め込んだだけという…。
さあて次はバトル雑感ですよ!!!!(まだ続く。)


【戦績】4戦2勝2敗
半々とはこれまた。俺にとっては珍しい成績ですね…?(いつも負け越している。)

vs蟻沢透(赤壁) 勝利
どうしてもやって見たかった必殺ブッパひとり目の犠牲者は赤壁の蟻沢君。
背後は虫が大の苦手ですが、描写は其処まで細かくなく、ほっとひと安心…。
悪魔の巨大な手vs虫の巨大な手というなんとも漫画的には面白い対戦となりまして。互いに必殺をブッパするという流れ。
間に通常技入れたらはずれるし。(笑。)
もうこれは半減されてもいいから明鏡ブッパいくしかねえ!!!と思ったら綺麗に決まってくれまして。
物凄くツヤツヤした気分になったのでした…。やりとりは平行線のままという酷さでしたが!!!
交わったらやばいって?知ってるよ!!!虫植えつけられなくて良かった…!!!!(本音。)

vs百景橋紅緒(蒼天) 勝利
変則的にスポーツ!!しかもしずはちゃんとのタッグですって…!?
どうしたもんかと四苦八苦しながらロールしてましたね。急なタッグになりましてそれでもあわせて下さって感謝感激なのでした。
タッグ相手のしずはちゃんが6006で吹き出して。これはもう早々に決めるしかなくね…?という若干焦ったら初撃外しましたね。
税込君の応援お願いの声かけが本当に嬉しかったです。嬉しかったです!!ありがとう!!!
そしてべにおちゃんようしゃねえ…。2撃目は明鏡来るかと思ったんですよ。でもしないと死ぬよねって思ったんです良かった…!!!!
で。これの何がおそろしいって。攻撃決まったからシャトルが落ちる。…ではなく。打ち合いしてたんですよね最後まで。(笑。)
それを想像するとシュールですが。燃え尽きるほどの勝負って思うととても素敵ですね…。(日本語は難しい。)

vs坂崎烈(赤壁) 敗北
はい。移動も何もなく、いきなり「喧嘩」を吹っかけられましたね!!!!(凄く嬉しかった。)
そしてすがすがしいまでに当たらないし避けられないし!!!!!!(画面前で笑うしかなかった。)
途中で知り合いに「なあなあ。レベル0の人に削りころされてるんだけど。」と話をしたら「当たって避けれれば勝てる(キリッ)」と返答が来て更に笑うしかなく。
優等生が不良に絡まれて防戦一方みたいな画だなあと思うと何だかとっても心晴れやかになりまして。
負けてしまった時に同じ人に「負けたーwwwww」って大草原で報告したら「お前何それおいしすぎるwwwww」って言われました。
本当にね…おいしすぎますよねこれね…。だからこそ心に残った一戦になったんじゃないかと。思います。
しかしそれはそれとして凄く悔しい…!!!!!(地団太。)

vs新川文月(黄龍) 敗北
わーいわーい6006だよー!予想通りの必殺ブッパ祭だよ!!通常に逃げたら避けられましたよ馬鹿が!!!!(やけくそ。)
…普段と逆すぎでしょう…ッッ!!!!(むせび泣く。)
これは逃げるな、というお話でしたね。勝負から逃げてはいけませんね…。ちぃおぼえた…。
真正面からの。逃げる事なんて考えない。ただただ突き進む真っ向勝負。アツかったですね…。(うっとり。)
やりとりが「相手をちゃんと見詰めて語り合う」ような感じがして、とってもとっても嬉しかったです。
負けたーー!!!ってなりましたけど。とってもすがすがしい負けの気分でした。楽しかった…!!!


**********

と、いう事で。ネタバレでした。
ただの自己満足ですね。長々と読んでくださった方、お疲れ様でした!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
なかのひと。
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]