忍者ブログ
異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。 疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしてマイユニ♀とアクアがS支援に行かないんですか!(ぷんすこ!)(挨拶。)

FEif白夜編をプレイ中です。FE暦は前作の覚醒からのライトユーザーです。
百合婚が出来るって言うから!マイユニ♀でアクアと結婚しようと思ったのに!!!
支援がAまでしかないなんて!!!!!!(すかぷんッ!)

―――…はい。(冷静に。)

どうしても1回はやってみたかったネームド巡り!!!
やっと完遂する事が出来ました…。
ホントよーやったよ自分。記念して全部の試合を感想と、風娘が美術部なのでお相手様のイメージの色を合わせて。
見てやっても良いよって言うお方は以下からどうぞ。






0527:【青の吽】“流水” 老月流夏 ○
3333のバランス型相手となると怖いのはコンボを決められる事かな。と思ったので、短期決戦いくぜ!!
…と思った矢先にチェックの位置とスキルの位置間違えましたね…?(画面前で悲鳴を上げた。)
大勢の場では顔を見合わせてたものの、初対面。羽織屋PC様のお陰で会話が入りやすくなって。有難いやらなんやら。(笑。)
バトルにお話に、とちゃんと交流が出来て。親睦が深まったかな、と。“はじまり”らしく、白星スタートできて安心しました…。
やさしくて苦労人くさい老月PC様の色は【ブルー(#0000ff)】。何処までも澄んだ、真っ直ぐで真っ青なおいろ。

0601:【赤の吽】“赫月” 月詠朱鈴 ○
2415。個人的には高DEXで必殺が怖いからやだなあって思った上にSP多いから悲鳴上げるしかないです。はやくころさねば!(使命感。)
これは精密使われたらアカン奴や…。と思ったら「なし」って出て別の意味で戦慄しました。スキル構成読めない…!
開始早々泥神光臨してもう笑うしかなくて。同級生3人がかりで祓っていただいて。1年生仲良しだな…!って楽しくなりました。(笑。)
PL単位で泥神が出てきて良い結果だった記憶がなくて、必殺当たらないし喰らうしで、最後までビリビリしてました…。
長時間のお陰で更に仲良しになれた月詠PC様の色は【紅緋(#e83929)】。紅と緋が混ざった美しい炎のおいろ。

0603:【赤の阿】“赤錆” 鐵衛甘沙 ○
3333のバランス型再来…!バランス型はスキル構成でPL差やPC差が出るものですよね取り合えず早くころそう。(…。)
お互いに「飛べる」というのは珍しいパターンですので、それをうんと楽しもう。楽しもう。と思ったバトルでした。
鬼札がオバドラで悲鳴を上げまして。この時、防御位置と防御スキルを決めるのに頭を抱えてました。(リアルに。)
最後、“眼”をどうやって防いだかというのの描写がまったく出来てなくて、終わった後に申し訳なさでいっぱいでした…。
かっこ良さにPC・PL共にめろめろになった鐵衛PC様の色は【ボルドー(#6c272d)】。ワインよりも熟された深いおいろ。

0614:【白の吽】“明白” 天城明 ○
5133は風娘の5124と同じようで…。HPが52あるのって、削る側からすれば結構大変だと思うんです…。
PC的にはだいすきで、だいすきで、目標にしたいなって思うような“すてきなせんぱい”なので。PLのプレッシャーが半端なくて。(滝汗。)
序盤、削らないし当たらないし必殺駄目だしで。愛を捧げるPC様ほど勝てないジンクス来たやばいって思いながら喰らいつきました。
異能全開放でのバトルとあって、全力全壊、出し切って、ぶつかって。せんぱいからの愛を感じた1戦になりました…。(テレ…。)
皆を照らす“光”のせんぱい、天城PC様の色は【卯の花色(#f7fcfe)】。澄んだ青空の色が少し混じった古来からのおいろ。

0616:【白の阿】“月白” 鬼ヶ島清子 ○
3333は怖いって言ったでしょおおおおお!!!!!!(ステを確認した時のガチ悲鳴。)
他の自PCの時に散々やられてるのですが、安定感がすばらしすぎるのでコンボ溜めさせる前にころさなきゃ!という気持ちでした。
氷を操ってバトルをする姿は踊りを踊るように美しくて、眺め続けたい綺麗で美しいせんぱいが羽織屋PC様と仲良しというのは許せない。(PC的私怨。)
ごりごりとHPが削られてゆくので。早く殺さなきゃ!と必殺をぶっぱするというあたまわるい勝利に。(ふふ。)
氷の美しい女王様の鬼ヶ島PC様の色は【パールホワイト(#f7f6f5)】。周囲の光を反射して輝くおいろ。

0619:【黒の吽】“黒蝕” 鈴鹿喜善 ×
1524は鬼札でコンセされたら泣くなって思いました。1515の方がまだ安心出来るわ!((当たれば)早く削れるから。)
同じ“黒”だけど違う。何処か住む世界が違うと思う雰囲気の、不思議な不思議なきになるせんぱい。やっとお話出来ました。
いざ話して見ると肋骨とられたお話があったりしてぎょっとしたり。その笑顔怖いんですけどな流れになったりして。うわあ黒い。(感想。)
ちまちまと削られた挙句、鬼札がリミブレでどっかんとひっくり返される結果になりました。ひいい。強い。
闇を持つ底知れぬ鈴鹿PC様の色は【ブラック(#000000)】。全ての色を飲み込んでしまう、深い深いおいろ。

【青の阿】“清水” 三島紫月 ×
3324は安定な命中率とダメージで、SPもあって。確認した時に「うわっ、強い」って思ったものでした…。
学炎祭の時に肩を並べての出陣をさせてもらいまして、その時にうんと励ましてもらったりして。そのころから憧れのおひとりでした。
小さいお背中にだるんと凭れ掛かって甘えたくなる素晴らしい先輩オーラ…!に、最後まで飲まれたような気がします…。(汗。)
必殺の当たらなさに笑うしかないですね本当にね…?やさしく背中を押して下さるせんぱい。いつか絶対、追い越して見せます。
あたたかい光を抱いた三島PC様の色は【勿忘草色(#89c3eb)】。花の名前を持つ、可憐で明るいかわいいおいろ。

0622:【黄の吽】“薄暮” ヴェラ ○
3315。…これは、見た瞬間「すぐ殺そう」ってなりました。SP14の恐怖…!!!(ガクガクブルブル。)
可愛らしい見た目や言動に反して、能力はとってもおそろしい。自分の技がお返しされるんですよ。恐怖!!
バトルは削られて削って削られて。必殺がいつ来るか恐怖しながら、此方が必殺ぶっぱしての勝利。STR5の強み…!!(引きつったツラ。)
最後にお互いがお互いに銘を授けあう流れに画面前で悶えました。アルエット。雲雀。大切にします…。(テレ。)
ころんと笑顔が可愛いヴェラPC様の色は【蒲公英色(#ffd900)】。陽の光をめいっぱい浴びて、ちょこんと咲いてる春のおいろ。


“赤鬼” 鳴海徹 ×
4224は、別PCで使ってましたが精密と専念を積んでいれば安心出来る構成だと思うんです。イコール、怖い!(汗。)
鳴海PC様とは譲渡の場にいらっしゃったり、部活で繋がりがあったりして、PC的にうんと甘えているせんぱいのおひとりで。
だからこそ「勝つ!」という気持ちが強くて。それが思いっきり空回りした展開となりました。うぐぐ…。(汗。)
最後の最後に“魔女の力”という裏技(?)まで出しての玉砕。これはリベンジせねば気がすみません…!(ギリリ!!!)
おっきい背中がかっこいい鳴海PC様の色は【紅赤(#d9333f)】。紅(あか)と赤が合わさった鮮やかなおいろ。

“黒幕” 羽織屋京平 ○
4233。HP52は心強くて基本ダメージが9はおいしいと思う別PCで使用中の構成。イコール、怖い!!(鳴海PC様と同じ流れで笑うしかない。)
最後であるのもありましたけど、諸所の流れ色々な意味合いもあってPC・PL共に殺意MAXだったこの夜。(真顔。)
バトル描写がカッコよくておのれ負けてられるかと思いましたが空回った気がしてなりません。くそうかっこいい。(ぎりり。)
途中で子どもの言い争いになったり、ハプニングがあったり。なんてドタバタな…。まあ結果は勝ったので。勝ったので!!!
いだいなる先代様たる羽織屋PC様の色は【烏羽色(#180614)】。烏の羽のように、青や紫、緑色の光沢を放つ美しいおいろ。



期間:2044(2015)/05/27~2044(2015)/07/10
戦績:10戦7勝3敗


バトル系のPBCに参加すると絶対負け越すこの俺が勝ち越している、だと…?(ビビった。)
負けた方々が愛が重すぎる人ばかりというのも問題がありますね。(ふふ…。)
そんなわけで、駆け抜けた1ヶ月強でした…!!
お世話になった皆様方、本当に有難うございました…!!!!楽しかった…ッ!!!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
なかのひと。
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]