忍者ブログ
異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。 疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

技名のまとめと、狐娘と親しい人なら話をしていると思われる情報まとめ。
主に自分用のメモとも言う。(…。)




【技名】

朱唄【(曲名)】
「しゅか」と読みます。(多分。)
でもいとちゃんさまのは「天唄(あまうた)」の方が可愛いと思います。(主張。)
曲名を技で遣いたかったため、提案という名の我が儘。OKしてくださって有難うございました。(平伏。)


RIMFIRE:殴る、蹴る


SWORD SUMMIT:爪で切り裂く


Angel Wing:爪を飛ばす


Fairy Tales:尾で叩く


Bye-Bye Lullaby:火炎弾の弾幕


Butterfly kiss:掌に炎熱を集中させて触れる


Trickster:投げる(相手、モノ問わず)


Silvia Drive:体当たり


Red Angel:炎の羽根


紅焔:火炎の渦


月煌ノ剣:爪、または剣


恋閃繚乱:火炎の爪、または剣


鬼姫:火炎のオーラの攻撃


紅蓮心中:火炎の中での攻撃


蒼き炎:普段の朱の炎より濃度を上げた青白い炎


喧嘩の遊び方 そしてその歴史 ~赤壁版~(元ネタ:野球の遊び方 そしてその歴史 ~決定版~):頭突き


色んなジャンルから引っ張ってこようと思っていたのですが音ゲー多。(ライトでも音ゲーマー。)
そしてななさまが3曲(キャラソン含む。)だったり、シンフォギアが2曲あってワロタ。(選曲中には気付かなかった。)
そして歳がばれませんかね一部。(っていうか1曲。)
流石に歌える曲・クリア出来る曲に絞る事は出来ませんでした。(無理です。)

【口寄せ】
・末弟・忍が異能に目覚めた後にやってみたら失敗した「口寄せの術」。
・「面白そうだね」「やってみる?」「やってみようか」「わーい」のノリでやったら出来ちゃったてへぺろっ★
・恋曰く「きっといとちゃんとの愛の証」。
・それを見て一番凹んだのは弟ではなく長女・こころ。
・物理的口寄せという名の狩りでもって猪を仕留めてきた。という昔話のオチ。
・ぼたん鍋は美味しかったです。

【狐】
・名前は「縁(えにし)」。
・全身真っ黒で上質な毛並み、炎色の瞳。尾は1本。
・普段は左耳にある炎色のピアスの中にいる。
・呼び出す合図は特に決まっていない。「来て欲しい」という恋の気持ちさえあれば充分。
・大きさは通常の狐サイズからもの○け姫のお犬様サイズ(人2人乗れるぐらい。)まで。
・「口寄せ」をされて「こちら側」に来ているため、本来飲み食いは必要ない。
・ただし飲み食いは可能。かつ、人間が食べるものは何でも食べれる。
・恋と感情や気持ち、命はリンクしていない。
・意思疎通が出来るわけではない。(ペットと飼い主ぐらいの意思疎通は可能。)
炎は球体以外にも形態変化が可能。(恋の力が追いついていないだけ。)火炎の翼をまとえるようになった。
・好きなものは「清井家一家」。ただし末弟・忍を除く。(お供え物のお菓子を食べるから。)(嫌いなわけではない。)

【纏う】
・半透明な炎色のオーラを纏った状態。うっすらとだが熱を帯びている。
・オーラで耳、尻尾、爪を象る事が出来る。普段より瞳がギラついている。
・付与される能力は「火炎を生み出し操る」、「身体能力強化」、「回復力増加」の3点。
・炎熱系の攻撃に耐性がある。(ダメージは入る。)

【BADEND?】
…えっ。あるの?


曲名の8割以上判った人は俺とハグ。(おまわりさん、こいつです。)
技として決めた曲名以外にも、アドリブであれこれあったりします。全てはノリ。

その他変更の可能性あり。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
なかのひと。
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]