異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。
疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 学校、学年、お名前を教えて下さい。(教師の方は専門科目、社会人の方は会社名など)
「黄龍INS2年III組、かなえ。鼎しずく。これから少しのお時間、宜しくお願いしますわね?」
2 性別は?
「生物学的に女ね。」
3 あなたの見た目の特徴を教えて下さい。(身長、体重、髪や目の色など)
「157cm、42kg。発育は良いほうではないわね…。(俯く…。)
薄い紫の混じった長い銀髪、目は薄いピンク色。…あとは、分厚い本を持っているのも特徴になるかしら?」
4 生年月日はいつ?よければ血液型も教えて下さい。
「血液型はO型ね。誕生日。…誕生日は。―――…いつだったかしら? …ちょっと待って頂戴。思い出すから…。(ううん…。)
…嗚呼、2月14日。バレンタインだったかしらね?
誕生石はピンクオパール。特徴:人への真心を大切にする思いやりのある人、宝石言葉:素直・笑顔・優しさ。…なのだそうよ?」
5 出身は?
「兵庫ね。生まれは都会、育ちは田舎。…生まれの事なんて、全く覚えてないのだけれどもね?」(ころり。)
6 今どちらにお住まいですか?(寮、実家など)
「黄龍の学生寮ね。寮監さんの部屋が近い部屋。…それと、病院の個室も上げておこうかしら?」(ほほほ。)
7 家族構成は?(ペット含)
「養父養母、義兄に私。それと、お手伝いさんが2人いらっしゃるわね。養子なのよ。私。
―――…本当の親?…そうね。生きているんじゃないかしら?」
8 趣味や特技は?
「趣味はのんびりとする事かしら?皆が楽しくしているのも見るのが好きよ。混ざれたらもっと楽しいわ。
特技…。お菓子作りが好きなのだけど、特技になるかしら?作れる種類はのは少ない、というのは内緒ね?」
9 部活やバイトはしている?
「社会勉強としては、やっておきたいのだけれども。…出来るかしら。アルバイト。」
10 資格や免許はありますか?どんなものですか?
「そういうものは、ないわねえ…。予定もないわ。」
11 勉強は得意?得意教科と不得意教科は?
「入院している時の暇つぶしでやっていたのもあって、嫌いではないわ。暗記科目が得意なの。歴史とか。倫理とか。」(何か可笑しい。)
12 口癖・癖について教えて下さい。
「あらあら、まあまあ。…かしら?癖は、頬や唇に手を当てたり、してるかもしれないわね。」
13 秘密にしたいことはある?それはどんなこと?
「―――…ん…。
あと10年前後の命ですよ(仮定)。…かしら?秘密というより、言いふらすものではない、って事だけれども。」
14 私服はどんな系統のものを着ますか?
「ロングスカートが好きよ。トップスとあわせるのも好きだし、ワンピースも好きだわ。」
15 好きな色は?
「白と、銀、ね。ソフトなトーンの色も好きだわ。あたたかい感じがするの。」
16 好きな食べ物、嫌いな食べ物は?
「甘いお菓子が大好きなの。嫌いなものは…………お薬…。」(視線をそらす…。)
17 好きな本は?その本の作者は誰で、どんなお話ですか?(近未来につき架空の作品/作家でも可能)
「何、というわけではないけれど。皆で困難に立ち向かう話が好きよ。少年漫画に多いわよね。」
18 好きなアーティストは?どんな音楽をよく聴く?(近未来につき架空の作品/アーティストでも可能)
「そんなに曲数を知っているわけじゃあないけれど、志方あきこさんみたいな曲が好きよ。
『Navigatoria』と、『ラヂヲ予報』が特にお気に入りなの。」
19 自分という人間を一言であらわすと?
「――――…おっとり?」(かっくり。首をかしげて。よく判らないわ、と。)
20 自分のテーマソングは?
「『Motherland』(Crystal Kay)
―――…流石に美化しすぎじゃねえかこれ。って背後で唸ってるわ…。」
21 自分の長所と短所は?
「共にはっきりとモノを言う事だと思っているわ。言ってはいけない事も言ってしまうのは、よろしくないのだけど。ね。」
22 コンプレックスはある?
「――――…。」(だまってぺちゃな胸を見た。べっしょり。)
23 大切にしている“物品”は?(例:携帯電話、ペットの写真、亡き祖母から譲り受けた指輪)
「―――…生みの親と赤ん坊の頃の私が写った写真ね。唯一の繋がりだもの。大切なものなの。…とても。」
24 今一番欲しいものは?
「そうねえ……。…異能に耐えられる体、かしら。」
25 将来の夢は?
「――…やさしいおかあさん。 …なんて。夢の見すぎね。ちょっと思いつかないわ。」(ほほほ。)
26 友達は多い?特に親しくしてる友人は誰?
「多いのか少ないのか、よく判らないわ…。
私が懐いている、という意味では、くれはるちゃんかしら。可愛い後輩ちゃんに、といきちゃんやみつかちゃん。男の子だとレオ君や産土君たちがいるわね。
………学校外の子の方が多いかもしれないわね……。」(ほほほ。)
27 尊敬する人は?
「お母様。養母なのだけど。…異能者としても、人としても。…憧れているわ。」
28 この人と話してみたい/仲良くなりたい!って相手、居ますか?
「もっともっと、きれいちゃんと仲良くなりたいわ。それと、そらちゃん。彼女とは1度しか逢ってないけれど…。元気かしら。
後は…いっぱい、いっぱい。男の子も、女の子も。いろんな人と仲良しになりたいわね。」
29 恋人はいますか?もしくは欲しいと思いますか?
「―――…よく、判らないわ。」
30 初恋の相手、そしてその顛末について詳しく教えて下さい。
「女の子の、ひ、み、つ。 …という事でどうかしら?」(ほほほ。)
31 好きな異性のタイプは?できるだけ詳しく教えてください。(同性愛者の方は同性のタイプをお答え下さい)
「…やさしい人。あたたかい人。笑顔が素敵な人が良いわね。」
32 あなたの異能について“あなた自身の言葉”で教えて下さい。(非異能者の人はバトルスタイルや武術など)
「私の中にある【門】を開いて、異次元から色々なものを取り出して飛ばす。使役する。…といった所。かしら?
私自身に戦闘能力はないから、取り出したものに頼るしかないの。…それが少し歯がゆいわね。」
33 あなたの異能のことが好き?それとも嫌い?その理由は?
「―――――…好きにはなれないわ。
けれども、それでこそ『かなえ』なのよね。…誇りだと思ってるけれど、好きではないの。おかしい話ね。」
34 あなたは戦闘においてどんな能力と相性が“良い”“悪い”と考えている?(例:炎系なので草に強く、水に弱い)
「接近戦重視の子は苦手、ね。対策用に男爵(バロン)がいるけれど、維持だけじゃなく動かさないといけないから、かなりの負担になるのよ。あの子。
三国には接近戦重視の子が多いから、本当に大変ね。…ふふふ。」
35 こんな異能が欲しかった!というのはある?
「体に負担のないもの。……というのは、無理かしらね?いっその事、無能力者、というのが幸せだったのかしら。」
36 必殺技、ありますか?
「今現在、開けるだけの【門】を開く「orchestra」かしら。
…体への負担が他よりあるから、そう何度も出来るものではないのよね。残念だけれど。」
37 バトルは好きですか?嫌いですか?その理由は?
「好きよ。
だって、相手の子の事が色々知る事が出来るじゃない?言葉だけじゃ、判らない事が。ね?」
38 この人には勝てない!って相手、いますか?(精神的な意味でも可)
「――――…レオ君。…いつも振り回されてる気がするわ…。」
39 この人に勝ちたい!って相手、いますか?(精神的な意味でも可)
「不特定多数、かしら。手合わせをしたら相手の子には、絶対負けたくないの。…私、負けず嫌いなのよ?これでも。」
40 二つ名はありますか?由来について教えて下さい。(PL意図がございましたら是非ともお答え下さい)(例:世界でいちばんプリンセス!自分で考えた!PL:とある歌の歌詞から取りました!)
「皆が考えているようなものは、思いついていないのよね。『門番』ではあるけど、何か足りない気がして…。誰か考えてくれないかしら?なあんて。ふふ。」
41 あなたが別の学校の生徒だと仮定します。どの組織に入ってどんな二つ名を名乗ってみたいですか?(例:私が黄龍生だったらマスカレイドに入ってアルカナ【女帝】か【塔】!@赤壁生徒)
「【蒼天七部会】だったら、保健委員会で“深切の”とか名乗っちゃおうかしら。ふふふ。
【赤壁十二死】なら、誕生月の卯、それかのんびりしている丑かしら?名前は思いつかないのよねえ。」
42 持ち物検査です。あなたの通学かばんの中身を教えて下さい。(教師、その他の場合は普段持ち歩いているもの/普段持ち歩いているかばんの中身をお答え下さい)
「学校の授業で使うテキストにノート、筆記用具。ハンカチにティッシュ、女の子に必要な色々、忘れちゃいけない携帯。…かしら?
その時々で色々増えたりするけれど、今挙げたのは絶対入ってるんじゃないかしらね?」
43 休み時間はどう過ごしてる?
「のんびりしているわ。お話に入れそうなら加わるし。それがなかったら、皆を眺めて呆っとしてるの。」
44 普段のお昼ごはんはどうしてる?(例:母親の手作り弁当など)
「カフェテリアか購買ね。朝、時間があったらお弁当を作っても良いのだけれど。朝は弱くって。……駄目なの。」(しょぼん。)
45 あなたが喫茶店ピーチでひいきにしているメニューは?
「桃園さんのところで食べるのは、いつもデザートね。季節のデザートと飲み物を頼む事が多いわ。」
46 忘れられない出来事について詳しく教えて下さい。(例:第一回学炎祭、女死会、過去のトラウマなど何でも構いません。PL回答可)
「きれいちゃんが開いてくれた女子会も捨てがたいし、温泉も、それから…。(あれこれと指折り…。)
…そうねえ。男の子もご一緒出来た、今年の9月25日、海浜公園での一幕かしら?きれいちゃんのサイコロが冴え渡ってたわ…。ふふふふ…。」(思い出し笑い。)
47 あなたの“癒やし”について詳しく教えて下さい。
「皆との楽しい楽しいひと時ね。女子会みたいに大勢でお茶会も捨てがたいわ。…何よりの癒し、ね。」
48 あなたにとって最も怖いもの/こととはなんですか?
「――――…誰からも相手にされない事ね。皆、そんな事をしない子たちばかりだから、とっても嬉しいわ。」
49 三国市で過ごす中で聞いた/言われた、最も心に残ったセリフは?(PL回答可)
「どうだ?勧善懲悪時代劇のサムライばりに全員切り倒そうか。」(by馬頭右耳)
「今のところ1度あっただけの男の子。馬頭君とお互いの家の話をしていた時の言葉なの。結局はお断りしたけれど。…嬉しかったわ。」
50 最後に一言どうぞ!
「お疲れ様でした。かしらね?
楽しい時間だったけれど、質問だけではなく、皆様ともっとお話したいものね?そ
の時は宜しくお願いしようかしら?」
PR
この記事にコメントする