異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。
疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事は卒業したPCを名簿を元に語るものとなります。
PLの意見やら思い出の振り返りやら。自己満足の長々とした駄文となっています。
それでも良いと言うお方だけ以下からどうぞ。
********** **********
【名前】高瀬リヒト(Takase = Licht)
高瀬:実在する苗字。学生時代の同輩から貰いました。名前の後に、響き重視でチョイス。
リヒト:ドイツ語で「光」。ネタに使えるドイツ語一覧みたいなサイト様ありがとうございます…。
影関係の異能を考えていて、その逆の意味の名前。という考え方でした。安易。自分の縛りを破っての名前で何故かドキドキしてました。…何故。
(男PCの場合3音で漢字一文字。という意味のない個人的な縛り。)
【外見】
179cm、56kg。痩せぎす、針金細工のような痩躯。
男にしては長めの濃い金色の髪。両耳にガーネットの紅いピアス。
右目は青紫を塗りつぶしたような黒、左目は銀に近い灰色。
式典やイベント以外では制服を着ない。私服はカジュアルフォーマルなものが多く、黒い。
ガリガリにしたのはSTRは低くしたかったのでヒョロいというイメージを優先。あと描きやすいので…。(…。)
金髪を描きたかったのと、オッドアイが好きなのと、黒が好きなので。(趣味爆発。)
黄龍が私服OKとあったので、じゃあ制服着なくていいよね?っていう路線をぶっちぎり。
ピアスは彼にとって一生の宝物です。
実は最初にUPしたイラストの他に猫を入れたイラストを描いてたんですが…。
PCを変えた時に行方知らずと相成りました……。(鎮痛…。)
【性格】
人当たりがよく、隠し事が出来ないような正直者。根っこは感情的。
頭である程度理解し、残りはカンで覚えていくタイプ。
頭はいい方だが、人に物事を教えるのには向いていない。文系の方が成績が良い。
ひょろひょろと適当に歩いている…つもりだったのは猫をイメージして。
人にやさしくしてれば、誰も離れて行かないよね。と。寂しがりな面もありました。
いい事も悪い事も全て大切にしてしまう、もろい面もありました。
……まあ。それが動かなくなっていった原因でもあるんですが…。(PLが引き摺ってたのがデカイ。)
【異能】『影猫』
影の中に1匹の猫を飼っている。名は「ナハト」。
ひとつの体に1人と1匹の命が入っている状態。意識は別々に存在している。
具現化した場合の大きさは普通の猫のサイズからぬこバスサイズまで。
猫が憑依すると身体能力が向上する。攻撃力よりも速度に特化している。
全身憑依も可能。髪が黒く染まり、猫耳と尻尾が生えてしまうので、人前ではあまりしたくない。
食べても食べても猫に吸収されてしまうため、痩せの大食い。
どうでもイイ事だが、猫に好かれやすい。
猫の名前はドイツ語の「夜」から。ドイツ語単語一覧のサイト様本当にありがとうございます…!
リヒトの名前が先に決まっていて、響きが似ていたのと対っぽいのでチョイス。
大昔にボツになってしまったPCが元ネタになります。ちなみに女でした。(…。)
その時は猫が憑依しても人格は変わらず其の侭だったんですが。(にゃーにゃー言うぐらい。)
猫としての人格(?)もあっていいよね。という事で、ある程度侵食が進んだら出てくる予定でした。
予定は未定になると思ったら出て来てたという…。バランスが崩れ、影であるはずの猫が出てきた。…という流れでした。
理由は判る人だけ判っていただければと思います。
【背景・その他】
医者の家系の父親、母親はドイツ人のハーフ。上に姉が2人いる3人姉弟の末っ子。
生まれも育ちも日本で、数日の旅行ぐらいしか海外に出た事がない。
優秀すぎる長女が家を継ぐ事が確定しているので、長男でも気楽な身の上。
ある朝、気がついたら目も鼻もない真っ黒な猫を連れていた。
発覚時より、異能者の研究をしている医者にデータを提供している。(現在進行形。)
門番と平行して考えていたので、此方は特筆する事のない何もないごくごく普通の裕福な家庭に。
強いてあげるのであれば、姉がブラコンっぽい。本人はシスコンほどではない。
ドイツなのは趣味です。趣味丸出し!!ちなみにドイツ語はまったくもって出来ません。(アカン。)
ごくごく普通に異能を使えていて、一般男子に比べて山ほど食料が必要な事以外特に不自由はないという…。
何もかもが門番と逆の設定になりました。
生まれた頃からずっと猫がいるのが当たり前で、それは宿主か居候が死ぬまで続きます。
宿主も居候もそれが「当たり前」だと思っているので、不自由も何もないというお話。
【バトルについて】
37試合15勝22敗
安定の負け越しかつバトル数少な!?
いや、後半は全くと言っていいほどやってなかったからですが。…少な!?(汗。)
1stキャラだったので、何もかもが手探り。
ステは3333から2424へ。他にも色々考えてたと思うんですが、結局変わらず。
よく判らないままバトルしてましたね…。ファラジャミ積んでたり、ガドホミやってみたり…。
結局判らないままずるずると負け続けていたという…。(汗。)
鬼札も初期は変えてた。…と、思います。途中からオーバードライブ固定。
技名は「黒○」だったり「黒猫ノ○○」だったりと。臨機応変もありましたが、ほぼ固定でした。
オバドラにはPL自身が一番振り回されていたという事実。1試合で1回も発動しない時もあれば3回ぐらい発動したりして…。
もうお前なんなの……!!!(PC前でどれだけ頭抱えていた事やら。)
さて。これからの話。
1回だけぽろっと話しましたが。地元にある医大に進学し、異能者を看る道へと進みます。
専攻は小児科。猫と自分の人格を使って、親しまれる(?)お医者さんになる予定。(予定。)
結婚は………出来なさそうです…。想像出来やしねえ…。(鎮痛…。)
多分親友とその彼女の子供をめっちゃくちゃかわいがります。(確定。)
色々探り探りとなったPCで、それなりに仲良くしていただいて、いつの間にか親友がいたりして。
黄龍の同輩を中心に、色々と仲良くしていただきました。
それがあって削除に踏み切れず、それなのに最後までちゃんと出来なかったのは、PLの力不足です。
お世話になった皆様方に、「申し訳ありませんでした」と「ありがとうございました」を。
PR
この記事にコメントする