忍者ブログ
異能学園バトルもの青春PBC、「学炎三国志G」のキャラブログです。 疑問符を浮かべた方はUターン推奨。
[84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [77]  [76]  [75]  [78]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵師さんの、作業工程が見てみたい!(挨拶。)

…と、思う事が多いヘボ絵師です。
風娘も2年に進級するだろうし。…という事で絵を描き始めたのが3月頭。
途中に救助作戦とかあったじゃないですかー。と言っても1週間だけですけど!
どれだけ描くの遅いのという話……。(汗。)

…は、さておきまして。
皆さんのが見てみたいと言うなら自分でまずやってみようという流れです。
簡単なのでいいんですよ簡単なので。

見てもいいぜってお方は以下からどうぞ。





作業環境。
Photoshop Elements 12。キャンバスサイズはA4。
人様のPCを描く時はまた別のサイズですが、自分のPCやチーム絵とかは全部A4です。

作業工程そのいち。ラフと下書き。

ボツ含めて今回は4枚。いつも一番時間がかかる作業です。早くて数日。難産だと1ヶ月以上。
ペン先のサイズはラフで13~9ピクセル。下書きは5か4ピクセル。色はその時その時の気分。
ネットに転がってる写真からイラストやポーズ集を参考にがりがりがりがり。ああじゃないこうじゃない、の繰り返し。
ラフは適当に描いた棒人間状態で、それに裸状態の体・髪・服装…とレイヤーを重ねていきます。
なので下書きで5枚以上レイヤーを使う事も。どうせ全部統合しちゃうんですけどね!
今回は右下の奴に決定。

作業工程そのに。線描き。

線は3ピクセルのみ。直線は2ピクセル。色は#000000。レイヤーは顔の中とそれ以外の2枚。
前は下書きの次に本番と同じぐらいにした下書きがありました。
それを描くのにもまた数日時間かかるしなー、と思って最近はラフの上に訂正のレイヤーを置いてところどころ訂正をしながら線描きをがりがり。

目線が気に入らなくて描きなおし。
描き終わった後に、髪の毛の線にかかる場所を消して、隠れる場所は不鮮明度を30~40%に下げた消しゴムをかけます。

全部描き終わったら線画を統合。線の色を変えます。

作業そのさん。色の下塗り。

ペン先の大きさを変えつつ、全部手作業でベタ塗り。
肌1枚、顔の中身。髪の毛は1枚ずつ。それ以外は重ならない限り複数個所で1枚の割り当て。
そうしないとフォトショさんが重くなるんですよ…。(汗。)

作業そのよん。影塗り。

肌色部分の影は普通のペンでざくざく。そのまま描き込みます。
場所によってぼかします。影は2段階。絵によっては光で1色増えたり、影で1色増えたりします。

肌と顔の中以外を同じファイル内でコピーして統合、レイヤーを全選択。
その上にまたレイヤーを作ってざかざか影塗り。場所によってぼかしブラシ(初期設定値)でぼかし。
判りやすいように、必ず何処にも使っていない色を使います。
髪は髪で別レイヤーを用意して同じようにざかざか影塗り。

影塗りが終わったらレイヤーモードを乗算へ。
乗算にしたら青みがかった灰色に塗り替え。影は2段階なのでもうひとつ強めの色をおきます。
今回は青ですが、そのキャラの服装やイメージカラーがかった灰色にしてます。

作業そのご。ひとてま。

服その他に不鮮明度を下げたペンで手作業のグラデーション入れ。他にも金属のテカりを入れたり。瞳を描き込んだり。
服の素材によって、ざらざらするように見えるペン先に変えたりします。
髪の毛は1枚レイヤーを追加して手作業のグラデーション入れ。…たのしい。(たのしい。)
これのために、影を乗算の別レイヤーでやります。昔は肌と同じやり方でやってました。

作業そのろく。背景。

塗りつぶし背景とかを全部非表示に。
風の線と下塗りとキラキラな素材の3枚を人物の前に、空を人物の後ろに配置。
下塗りレイヤーと素材レイヤーの不鮮明度をいじります。体が透けて見えるぐらい。
ついでに影のレイヤーの不鮮明度も軽くいじります。
線画レイヤーに白で瞳の光を入れて、



かーんせーい。

ぜんっぜん特別な事してません。っていうか何も出来ません。
フォトショを使って描くようになってから結構経ちますが、影を乗算でやるようになったぐらいで後は全然変わらないっていう…。


おまけ。
縮尺ナシのアップ。
最近、リップを塗るのが楽しいです。(テレ…。)


それでは、簡単ですがこれにて。
おそまつさまでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
なかのひと。
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]